つま先補修

強化ラバー

ビンテージスティール

レザー

つま先が減ってしまった場合、つま先部分の補修には、強化ラバー、
ビンテージスティール、レザーアタッチなど症状により選択可能です。
ダブルソールなど、本底が厚い場合は、靴の返り(癖)がつくまで時間がかかる為、
つま先が逸早く減ってしまうので、早い段階でビンテージスティールを施すのも
おすすめです。

before

after

ウェルトまで摩耗し始めています。
まず、革で元の厚みまで戻します。そして、他の部分の底縫いも切れ始めておりますので、
ハーフソールで補強を行いました。

ハーフソール

ハーフソールとビンテージスチール

本底の補強と滑止めに効果的です。革底の場合は、地面から汚れた雨を吸い上げ、
雨ジミの原因にもなります。また、履き始めたばかりの靴は、返り(クセ)がないので、
つま先がいち早く減ってしまいがちです。
ハーフソールを施し、定期的に張替えを行えば、本底を痛めず履き続けることが可能です。

before

after

ダンスシューズのハーフソールも行っております。
ダンスシューズ用の革を使用しております。かかとリフト部分の革の張り替えも可能です。

積雪用ソールもあります。
全く滑らないということはありませんが、通常の靴底よりはかなり滑り難くなります。

before

after

before

after

リフト•ハーフソールの補強

ソールの形状はデザインに合わせて張合わせられます。

婦人靴の場合は、特に本底の厚みが薄いので、気がつくとつま先に穴が空いてしまったりしますので、
早い段階でハーフソールがおすすめです。また、地面からの衝撃を和らげる効果も期待できます。

before

afetr

エスパドリーユの底面補強。
はじめの状態のままですと、直ぐに編んである部分が擦れてぼさついてしまいます。
また、雨などで汚れた雨水を吸込んで黒ずんてしまったり…。
つま先とリフトには、もうしわけ程度に薄い革が一枚貼られておりますが…。


フラットな底面のイメージをなるべく崩さないよう、ソールとリフトを補強致しました。

before

after

ハーフレザーソールを施す場合は、底縫いが切れ、ウェルトと本底が剥がれ始めている場合など
は、厚みのあるレザーソールが不向きな場合もあります。
(底縫いも併用することもできますが、別途仕様が掛かります)

コバ削り

before

after(右足)

張り出しているコバ部分をぶつけてしまい欠けてしまったということ。
もともとコバ張り出しが気になっていたということもあり、欠けた部分の
ラインでコバを削り落として整える事になりました(両足とも)。
コバの削りは、靴の製法によりできない靴もありますのでご相談下さい。